笠本義嗣
石川県生まれ、同志社大学文学部心理学科卒業、産業心理学を研鑽。
大手生命保険会社の支部長・教育担当、大手ホテル幹部・販促責任者、大手商社のCVS・ FC展開の開発部長を経て、実務経験を生かした経営コントロールシステム、マーケティング指導のノウハウを構築した。
1978年より、経営コンサルタントに転身。
1987年2月にファジー・マネジメント創研株式会社を誕生させ、日々全国を駆け回っている。
メーカー・商社・卸・小売・サービスなど各業種で、過去200社余りの経営診断・指導にあたり、しなやかで強靭な経営体質をつくるため、「企業内企業独立分権システム」を導入し定着させてきた。
日本経済新聞社ビジネススクール元講師(東京・大阪・名古屋・福岡/1986-1993年)
他にマネジメントT・A(交流分析)、マインドマネジメントの研究がある。
清澤正
長野県出身。京都大学大学院原子核工学卒。23年間株式会社野村総合研究所勤務、新規事業、企業ビジョン、中期経営計画策定等コンサルティングを多数実施。その間人材育成とコンサルティングの融合した事業を開始。心理学をベースにしたコーチング、論理思考をベースにしたファシリテーション、戦略思考をベースにしたコンサルテーションを組み合わせた、本質的議論~意識改革~実践力養成を展開。
現在、キヤノンマーケティングジャパングループ、株式会社エディフィストラーニング所属。2015年6月より、株式会社KVK(JASDAQ)の社外取締役就任(兼務)、現在に至る。
大手上場企業の次世代リーダー育成のほか、中堅、中小企業の組織・風土改革、新規事業支援を手がける。日本商工会議所青年部主催の「ビジネスプランコンテスト」は10年以上に渡り関わり、新規事業アイデアの精査は600件以上、事業化に向けた個別指導は、200件以上にわたる(テーマは、伝統文化~地域活性など多岐にわたる)。
根津和子
東京生まれ。明治大学商学部商学科卒業。
国内証券会社に入社、つづいて外資系証券会社に入社。
カナダ・バンクーバーへ留学し帰国後、株式会社を設立、起業家支援サービスを開始。
その後ハワイ法人としてパワフルウーマンリミテッドを設立する。
「キャリアコンサルタント実技試験対策講座」を開催し続け、2017年現在、合格者700名超。
2017年3月、一般社団法人日本傾聴技能普及協会を設立、現在に至る。
石原佳史子
岡山県生まれ。2011年WEBマーケティング事業で起業後、セミナー講師業、ビジネス教育事業、B to B及びB to Cコンサルティング事業へと展開。
ビジネス教育事業では、主にゼロから起業をサポートすることを中心に個人及び中小企業向けに指導に従事。
ビジネススクール運営会社設立にも携わり、過去300名以上の指導を行う。
初出版著書「人生もビジネスも流されていればうまくいく」がアマゾン総合ランキング1位を達成。
「ひとりひとりの稼ぐ力・ビジネス力をアップさせることで、働き方の自由度を上げられる個人を増やしたい」という想いで、
これまでの指導経験を惜しみなく詰め込んだ、楽しみながら学べるビジネスボードゲーム「THINGi」(シンギ)を2019年に開発。
さらにそれを広めるべく、現在はワークスタイル起業協会設立に向けて動いている。
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋1-7-10
山京ビル本館503号